top of page

【たった1500円?それとも高すぎ?】あなたのお金の価値観は?

最近ふと思ったことがあるんです。

「1500円って、“たった1500円”と思う?それとも“1500円もするの!?”って思う?」


このちょっとした気づきが、自分のお金の使い方や価値観を見直すきっかけになりました。


物価がどんどん上がる今、1500円って…

ここ最近、スーパーに行っても「あれ?こんなに買ってないのにこの値段?」って思うことが増えていませんか?


卵、野菜、調味料…以前なら1,000円で済んでいた買い物が、気づけば1,500円を超えている。


でもそんな中でも、「1500円くらいならいっか!」って気軽にカフェでランチしたり、ネットでポチッと買い物してしまったり…。

私もそんなこと、何度もあります。


ree

小さな「たった」が積み重なると…

「たった1500円」が週に1回あったら、1ヶ月で6,000円。1年でなんと7万2,000円!


こう考えると、1500円をどう捉えるかって、けっこう大きな分かれ道だなぁと思うんです。


もちろん、必要なもの・心が満たされるものにはお金をかけるのは大事。

でも「なんとなく使っちゃった1500円」が積み重なるのはちょっともったいないかも。



「節約=我慢」じゃなくて「見直し」

お金を大事に使うって、けっして我慢じゃないと思うんです。自分にとって「本当に価値あること」にお金を使うように意識するだけで、心も財布も軽くなります。


例えば…

  • 1回のカフェをやめて、自分時間にゆっくりお茶を淹れてみる

  • 衝動買いする前に「これ、ほんとに必要?」と一呼吸

  • 使い道をメモする習慣をつける(意外と効果アリ!)



お金の使い方は、人生の選び方

1500円を「たった」と思うか、「貴重」と思うかで、その人の価値観や未来って変わってくるのかもしれません。


私自身も、これからは“なんとなくの出費”を減らして、“自分に本当に必要なこと”にお金も時間も使いたいなって思いました。


たとえば、この1500円で自分に投資できたら、ずっと価値があるかもしれません。心と身体が喜ぶことや、未来の自分が「よかった」と思えることに使いたいですね🌱


あなたは、1500円をどう使いたいですか?



月額1500円オーガニックサイトの紹介リンクのPR活動してみませんか?
月額1500円オーガニックサイトの紹介リンクのPR活動してみませんか?

ree
ree
bottom of page